なかなか続きを書けずにいましたが、本日は下記のブログの続きです。
まだの方は読んでね!
私たち夫婦には、価値観の違い以外でもケンカをしていました。
その理由は、海外旅行へ行った際の英語が話せないがために起こる問題でした。
英語が話せないと、行きたいと思っているお店の予約が取れなくて諦める⇒もっとちゃんと調べとけよ的な目線が突き刺さる
もしその店に入れたとしても、目的のものが注文できない⇒険悪なムードになる、さらに食べたくないものが目の前に出されて「あんた(お前)食べろや!」的な空気が流れる(笑)
ショッピングに行って、欲しいものを探すけど見当たらない⇒どっちが聞くかで店内でもめる。
英語が話せるようになりたくて英会話教室もちょこっと行ってたので、旦那さんに都度都度「習ってたやろーー」と背中をつつかれる。
まだ話せないことを知ってるくせにせっついてくるから、パワハラだったよ( ̄ー ̄)
で、英語が話せるようになったら問題ないんじゃない?ということだよね。
でも、もう私も原因は英語か!と気がついたころには英語を学ぶことを諦めてたので、救世主のポケトークを迷うことなく購入!
サンマちゃんがCMやってた通訳機ね。
これを持って初のダナン(ベトナム)に行ったときは、ケンカが1度もなかった(笑)
旦那さんがポケトークの使い方を出発前から触りまくり熟知していたので、全て通訳は旦那さんにお任せ。
気持ちがちょー――軽い♡♡
今までどれだけストレスやってん!と初めて感じましたよ。
空港からタクシーに乗りホテルへ。(あ、私たちは英語が話せないのにツアー利用しませんww←もしやこれが原因か?w)
タクシーのおじさんに「〇〇ホテルへ」と伝え、会話をするのにベトナム語にポケトークを合わせスタンバイ。
私たちが話すと、おじさんの携帯は何やら日本語からベトナム語に変換されてるようでした。
旦那さんと目を合わせ無言で「え?携帯でも通訳できるん?」「へぇーーーー便利やなぁ」とニヤッとしてました(笑)
さて、ホテルに到着しラウンジ利用だったので、専用のチェックインカウンターへ。
さっそく、旦那さんが説明を聞いてる私の横でスタンバってくれていました。←基本ローガン(老眼)の旦那さんはサインをせずに私がサインをします。
ウェルカムドリンクを用意してくれ、受付開始。
ホテルの方が説明を始めました。
そしたら、旦那さんがサッとポケトークをスタッフの前に差し出し、「ワンモワ」と伝えました。
「え?今日本語で話してくれたよ」と私(笑)
「今、日本語を話してくれましたよね?」と私もホテルの方に確認「はい、日本語話せます」と(笑)
旦那さんは、そーーーっとポケトークをポケットにしましました。
何が言いたいかというと、ケンカの元になっているものを解決させるとケンカをしなくなるということ。
「なんで毎回同じことでケンカするんだろう?」と思うことあるでしょ。
同じようなことでケンカしてるので、その原因を排除してください。
それがなくなればぐんと仲良く楽しめますよ♡
奈良は昨日の大雨で清々しい朝となりました。
今日も1日幸せに過ごせますように。
願いが叶わなくて不安や焦りを感じている人へ
コメントを残す