【潜在意識の鍵】メルマガ登録者限定!無料オンラインセミナープレゼント中

嫌いな人との付き合い方

私、めちゃめちゃ嫌いな人がいました。

普通だったら、そんな人とは距離を置けばいいのですが、仕事関係だとそうはいきません。

実は、ここ最近のクライアントさんたちの話も「仕事で嫌な人がいる」←これ今月のテーマ?(笑)

私のその嫌いな人とは、クライアントさんたちと同じように仕事関係の人でした。

顔見るのもイヤ、声聞くのもイヤ、同じ空間にいるのもイヤ、同じ空気吸うのもイヤでした。

でも、何よりもイヤだったのは、その嫌いな人をいつも目で追ってしまうのが超絶イヤでした(笑)

だって、相手の粗探しして、それに対してイラっときて、ムカッときて、文句を言うことをやってました。

これって、気分のいいモノじゃないでしょ?

幸せを感じてたのに、目に入った瞬間から自分の心が波立つんですよ。

これが一番嫌だった。

心のことを学んでも、スピリチュアルを知っていても、私も人間で生身だからね、普通に嫌な感情って湧いてきます。

で、こんな私を否定せずに、丸ごとOKとしています。

なので、くっそ!と思う時は、どんどん毒を吐きますし(旦那さんに聞いてもらうw)、ノートにも書き続けてました。

美しいオーブが写り込んでいた^^

でね、その時は嫌いの原因を突き止めたら、解決すると思ってたので、書いて、書いて、掘って、掘って、掘り下げましたけど、ノート半分くらい使って、半年以上書いたけどさぁーーーー

原因がわかっても、嫌いは嫌いだったわ( ̄ー ̄)

なので、嫌いな人を好きにならなくてもいんだよ!と今日は言いたいんです(笑)

好きになったら、ジャッジすることも、腹立つことも無くなると思っているかもしれませんが、アーーーーームリムリ!!ぜぇーーーーーーったいムリ!

「私の感違いかも?」と思わなくてもいいですし、自分を納得させる必要も、相手を変える必要もありませんし、変えようと思ったところで変わりませんから。

自分が気持ちよく仕事ができるにはどうしたらいいのか?

これを考えてみてくださいね。

戸隠神社 奥社に続く杉並木

で、仲が悪くなったそもそもの原因はありますけど、「負けたくない」が一番の原因でした(笑)

しかも、どこかで「自分はすごい!」と思ってるから、否定している相手に対して負けるはないんですよね。

変なプライド前面に出して、「負けたくない」をずっと掲げてたんです(笑)

だから、ずーーーっと苦しかった。

ちゃんと話し合いしても、本音を伝えても、常に戦ってるのでお互い折れないし、平行線で気分が悪くなるだけでした。

「私の方が素晴らしい」なんて思い込みを変えようと潜在意識に働きかけ、頑張って、頑張ってみたけど、それでも私が負けるような現状がやってくるし、見せられるから「負けよう!」と思ったんです。

具体的には、相手が優れているところを認めることにしたんです。

そして、私は頑張ってもそうはなれない。

無理!得意じゃないと。戦うのをやめて諦めたんです。

負けるのってもちろん嫌ですよ!

負けたくないから頑張ってたし。

だけど、それよりも何よりも、私はヤツに会っても気分よく過ごしたいだけなんです。

相手を消すことはできませんから自分の為にね。

そのためなら、変なプライドなんていらない!そう思えました。

実際に会うまで心配でしたが、「戦わなかったらどんな行動になる?」と行動を内側に合わせていったんです。

そうしたら、自分の口から優しい声が出るじゃないですか(びっくり笑)

で、やっと戦いは終わりました。

だけどね、嫌いというのは変わりませんでした。

お付き合いしたくもないし、できれば離れていたい。話もしたくない。

でも、そんな相手でも自分の気持ちが乱れず会えるようになりました。

なので、好きにならないと!と思わなくてもいいよ。

嫌いは嫌いでもいい。

それでも大丈夫ですからね💗

メルマガLP
こころのファシリテーター®養成講座&スピリチュアルマスター講座
などの長期講座は、メルマガからの募集です♡

Instagramでも発信中!時々インスタライブ行ってます!
是非フォローしてくださいね♡